2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

車社会考

高速道路での考え事。 この渋滞で何人の人がいるのだろう。20mで6台、1台2人で、12人、100mで60人、1km600人、渋滞8kmで4800人が同じ渋滞に会っている。 左側から追い抜いて、自分の前に入ったと思ったら、すぐに右車線に割り込…

働くことの意味

労働は生活の糧を得るためにあるのであって、本来は労働自体が生活の目的となることはない。 生活の糧を得るための労働が、生活そのものに転倒した。社会の生産性から考えれば、人が生活の糧を得るために1日8時間働く必要もなければ週に5日も働く必要はは…

勤労に感謝

労働は生活するためにあるのであって、労働自体が生活の目的となることはない。 このことは、太古の時代から生活のために労働しているのであって、労働自体を目的とした社会が成立したのは近代以降の価値観による。 なお、労働自体が生活の意味となることは…

生活と時間

最近出かけていないので、自転車で軽く出かけた。歩いて出かけるときもそうだが、空を見ることが多い。空の下に町があり、山があり、山の向こうには見えない何かがある。不思議に思う。 他の人も、空を見上げたりしているだろうが、こちらは見えない。川沿い…

意味 3

意味は、人によって見出される。 どのようなものでも、これに意味を与えているのは人だ。 人がいようがいまいが、物は人に関係なく存在する。花は存在するが、人がはじめてこの花というものを見つけて意味を見出す。 人がいなくては、花に意味をつけることが…

フォルダの意味、私というフォルダ 2

意味は、ものにあるのか。人がものに意味をつけているのか。 人がいなければ、ものに意味はないのか。石ころに意味があるのか。花に意味があるのか。花自体に意味がないとしたら、人は花に何の意味をつけているのか。 花というフォルダ(分類の意)は、花と…

父と子の対話

我が家の夕食後の会話より、「ニワトリが先か、卵が先か。」 子曰く 「卵が先に生まれている。どのニワトリも卵から生まれ、ニワトリの遺伝が決まるのは卵の状態だ。ニワトリという種が生まれた際は、卵の状態で遺伝がきまるから卵が先に生まれている。」 父…

私の二つの意味 8

私を意味と規定しようとする私がいる。私には私を規定しようとする私と、規定される側の私の2種類がいるように思う。今のところは、数えればまだいるかもしれないが。 私を規定しようとしてる私は、私を構成してる枠であって、思考の方法であり、その思考の…

朝の続き 7

私の中の社会とは、私の価値観、倫理観、ルールの積み重ねだ。美術、音楽、これらの趣味もこれまでの経験から好みが作りだされている。 私が満足するものが、私にとって最も大切なものと言えると思うが、この満足も私が決めているようで、やはり社会的な規定…

小さな社会 6

世界は広く、小さな社会が互いに重複し、小さな社会から構成された社会である。 世界の大きさは、私が見る視点によってその広さが変化する。ミクロに顕微鏡を覗き込んでも世界は存在するし、会社に行っても世界は存在するし、テレビで見てもその先に世界は存…